2021.07.15 13:53夏休み親子講座「災害用伝言ダイヤル171を使えるようになっておこう」開講します!先着20名様!久しぶりに、親子講座開講します!お会いできたら嬉しいです。お申込み・お問い合わせは、下のフォームが簡単です。2021年8月1日10:00〜12:00藤沢市労働会館Fプレイス304会議室料金:親子ペア3500円 (お子さま1人追加ごと1000円) &nb...
2020.08.28 05:59「マイ・タイムライン」をつくる! 個別レクチャーのおしらせ「マイ・タイムライン」をつくる!個別レクチャーのおしらせ📄 作成の準備から完成まで。⏳ 目安2時間の個別レクチャー🗓 日時・場所は応相談で。💻 オンラインは少しやりにくいですが、 ご相談の上、検討可能と思っています。🛎 1回3500円(+交通費実費)まずはお問い合わせのみでも、ご遠慮なくお声かけ下さい...
2020.06.24 02:07試行錯誤やさしい日本語のぼうさい ページを更新しました。やさしい日本語の研修を何度か受けてはいますが、まだまだ難しく、掲載文章も試行錯誤。日本には、いろいろな国の出身のひとが暮らしています。以前は、外国人とのコミュニケーションのためには英語がわからないとダメだ!という思い込みがあったのですが、実は、日本に暮らす外国人には英語よりも日本語の方が分かる、というひとも多い...
2020.05.07 00:55初夏ですねいつの間にやら、春が過ぎ。G.W.前のことになりますが、開催日未定でのご予約をいただいているお客さまへの企画準備として実地観察に行ってまいりました。本当は直接お会いしてお話しをしたいところなのですが、今は社会における接触機会をすこしでも削減するのが賢明と考え、今回はヒヤリングなしの単独散策になりました。電車に乗るのも控えるべく行きは、仕事に向かう家族の車で近...
2020.03.12 22:25夜中の地震に即座に対応できる"明かり"の準備はありますか?夜中の地震速報で目が覚めました。現時点のニュースではけが人の情報なしということ。良かった。想像してください。深夜2時、寝ている世界が現実とは思えないほど揺れて、目を覚ましても周りは真っ暗。揺れによっては、手元のスマホも、どこかに飛んでいってしまうことも。目を頼りに暮らしている人にとって、夜の明かりは必須です。不安のある方は、今日、何か一つ、明かりの追加や置き...
2020.03.09 03:45我が家の備蓄!アメブロにて紹介中我が家の備蓄庫についてアメブロにて連続投稿中です!先頃、問題になっていたトイレットペーパーなどの日用消耗品や、日常と非常時用備蓄を兼ねるローリングストック食品群などなど…良くも悪くも、どなたかの参考になるかも⁉︎と、恥を捨て腹を括って公開しております。よろしければ、本サイト上部メニュー「アメブロ」をクリック!で、覗いてみてください♪備蓄は、各家庭毎に種類も数...
2020.02.27 00:43TwitterツイッターWEBサイトブログの更新は控えめです。よろしければTwitterをのぞいてみて下さい。日々、興味深い情報のリツイートもしています。世の中に溢れる情報、おもしろい。Twitterアカウント@bousaizukan
2019.12.03 13:01ママのための災害対策お話会 終了しました!写真から雰囲気を感じていただけるのでは…と思います。さしこむ日差しも暖かく「ほんとに防災講座!?」と思ってしまうような、楽しくて明るい会になりました。今日は、横浜市金沢区の八景市場さんのスペースをお借りしての企画。パルシステムさんのご協賛をいただいて、安心食材のランチ付き!担当スタッフさん直々のオススメ食材によるオススメメニューで、たっぷりと美味しいお昼をい...
2019.11.01 05:13ママ向け防災シェア会in横浜 企画進行中!12月はじめ、横浜市金沢区にて。「ママのための防災対策お話会~基礎編~」詳細決定しましたら、改めてアップします。敷居の高くない、防災おしゃべり会です。企画メンバーには北海道胆振東部地震を経験した現役ママも。リアルな体験談は参考になること間違いなし!一緒に、気がかりや体験や豆知識をシェアしあって今日できる防災見つけましょう!もちろん、聞いているだけでもOKです...
2019.08.05 09:49子育て中のママさんへ (本文中の「ママ/お母さま」という表記につきましては、お父さま、おじいさま、おばあさま...さまざまに読み替えていただければと思います)こんにちは 生活密着型ママ防災士です。この投稿を開いてくださったということは… いま、子育て真っ盛りですか? それともいくらか落ち着いてきましたか?いずれにしても毎日24時間、お疲れ...
2019.07.23 10:52[報告] 防災センター体験ツアー、行ってきました! ありがとうございました防災センター体験ツアー 実施いたしました。大人6人、小学生3人、未就学児5人!とても楽しかったです。感想をアメブロ投稿いたしました。(本サイト上部タグより、アクセスできます)ご参加の皆さまありがとうございました!